コブチャレンジ2期が終了致しました。ご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。今期は土日とも雨模様となりました。ゲレンデはあまり混雑せず練習には良かったです。今シーズンは雪がまだ残っていてリフト乗り場まで滑り込めますし、山頂駅でもすぐにスキーを履いてトラバース
月山
新緑の月山。夏山リフトへ掛け替えも終わり今日から営業です。
天気:快晴 気温:14度 今日の月山は雲一つ無い快晴の朝となりました。姥ヶ岳の大斜面にはコブのラインがくっきりと見えています。12日より14日までの3日間、夏山リフトへの架け替え工事が行われ、今日から営業再開です。きっとコブも大分小さくなっていることと思います。
コブチャレンジ1期終了。新緑の月山でしっかりトレーニング!
コブチャレンジ1期が終了致しました。土曜日は雨に降られましたが他の日はまずまずの天気となりました。ゲレンデの周りには新緑が一層色濃くなりまたリフトの周辺には沢山の花が咲き、スキーだけでなく自然も楽しませてくれています。今回のキャンプはコブの滑りを中心にレッ
月山スキーキャンプ2期&レーサーズキャンプ終了。今週も青空と緑の月山!
月山スキーキャンプ2期&月山レーサーズキャンプは青空と新緑の月山スキー場で開催されました。天気にも恵まれ素晴らしい景色の月山となりました。スキーキャンプはコブレッスンだけでなく月山の様々な良さを楽しんでもらいながらのレッスンをという想いで作りました。今回
月山の風景(5/31、6/1)
清水屋旅館前)天気:晴れ 気温:14度 積雪量:0cm 昨日でついに無くなりました。写真は朝の五色沼〜姥ヶ岳です。緑も色濃くなってきました。夕日を浴びる大斜面。コブのラインも大分増えてきました。五色沼の夕景。夕日に照らされ木々の緑が綺麗です。夕方の五色沼〜姥ヶ
湯殿山開山祭にむけた大わらじ奉納。
湯殿山開山祭に先立ち、湯殿山神社本宮へ奉納する大わらじを志津地区の旅館組合で作成し湯殿山神社へ奉納してきました。何日もかけて編み上げたものです。湯殿山神社に行かれた際は是非、ご覧になって下さい。
コブ中級キャンプ1期終了。緑と青と白の月山!
コブ中級キャンプ1期が終了致しました。写真のように緑と青空、そして雪の月山でした。期間中、天気にも恵まれ、毎日ばっちり練習ができました。皆さん、コブでの運動、ライン取り、意識など良い感じが掴めて来たようです。後半は色々なコブを積極的に滑っていました。この調
忘れ物?
コブ入門4期の時だと思いますが清水屋旅館に忘れ物がありました。ダイローブのグローブ(LLサイズ)、CW-Xのタイツ(レディース?)、オーバーミトン(モンベル)です。心当たりの方はご連絡をお待ちしております。またご存じの方、情報をお寄せ下さい。よろしくお願いいたし
今日は曇りの月山。青葉もほきてきました。
清水屋前)天気:曇り(青空がでてきました) 気温:11度 積雪量:28cm まだ宿の前には雪が残っています。なんとか今月いっぱいは残るのでは?といった感じです。周りの木々は青葉がほきてきて緑が濃くなり林の中が暗くなってきました。スキー場にはまだ雪が多く残ってい
月山スキーキャンプ1期。素晴らしい天気となった月山。
月山スキーキャンプ1期が終了致しました。週末は天気にも恵まれ、素晴らしい青空と木々の緑に囲まれた月山でのスキーとなりました。今シーズンは雪の量も多く、例年なら滑れないような所もまだまだ滑れ、自然のシチュエーションでスキーを楽しんで頂きました。講習では基本練