夏油コブチャレンジ1期が終了致しました。この時期としては暑すぎる気温と掘れたコブで体力消耗が激しい2日間でしたが、積極的な動きがスピードコントロールにも繋がるという感覚を掴んだようです。ご参加ありがとうございました。気温が高めで雪の減り方が心配ですが、今週
日々の様子
志賀高原スプリングキャンプ終了。好天に恵まれました。
志賀高原スプリングキャンプ1,2期が終了致しました。概ね好天に恵まれ、スキーを楽しめました。積雪も十分あり、朝は固めのバーンから緩んだ雪、コブなど様々なシチュエーションで練習する事ができました。またSIAフェスティバルが開催されておりデモンストレーションや大会
たざわ湖スプリングキャンプ&レーサーズキャンプ終了。好天のたざわ湖!
たざわ湖スプリングキャンプ&レーサーズキャンプが終了致しました。金曜日は強風&雨でクローズでしたが土日は天気が回復し、概ね好天に恵まれ良い練習ができました。2つのキャンプは基礎とレーシングと違いはあれど基本の動きを確認し、その動きを様々な斜面やポールセット
今シーズンもご参加ありがとうございました。
3月24日(日)をもちましてインターアルペン雫石スキースクールの2023/2024シーズンの営業を終了致しました。シーズン中は大勢の皆様にご参加を頂きまして大変ありがとうございました。この後、6月上旬まで春スキーキャンプの開催を予定しております。シーズン中とは違ったスキ
2月2回目の3連休終了。固めなバーンで良い練習ができました。
2月2回目の3連休が終了致しました。特に中日は多くのお客様にご参加頂きました。この連休中のキャンプは・シチュエーションスキーイング3期・ベストスキースペシャル6期(八幡平パノラマ&下倉)・コブチャレンジ講座5期基本・ショートターン入門講座3期 ・レーサーズキ
3連休も終了。皆さん、上達されました!
2月の1回目の連休が終了致しました。土曜日朝に積もった雪で良いコンディションでスキーが楽しめました。スキーキャンプにも多くの方々にご参加頂き、ありがとうございました。参加された方々はそれぞれ得られたことがあったようです。忘れずに復習しておいて下さいね。
志賀高原スキーキャンプ終了。雪&快晴の志賀でした。
志賀高原スキーキャンプが終了致しました。初日は、大雪の中、基本を中心としたレッスンをしながら奥志賀まで移動し、しっかりと滑り込みました。翌日は快晴!放射冷却で冷えた空気をリフトの上で感じながら、30センチ以上積もった重めの新雪にもチャレンジしました。難しい
月山リフト、その周辺のお花(6/17)
月山リフトや姥ヶ岳周辺のお花の様子です。リフトに乗車するだけでも沢山のお花が楽しめます。リフト周辺リフト上駅周辺姥ヶ岳周辺
月山リフト下植物園(6/5)の様子
6月5日現在の月山ペアリフト周辺の動植物の様子です。このほかにもサンカヨウが1株花を咲かせていました。
月山リフト下植物園(5/25)
月山ペアリフト周辺で見られるお花や木々。新たにミツバオウレン、ヒメイチゲ、エンレイソウ、ムラサキヤシオ、オオカメノキ などが咲き出しました。追加 チングルマ(5/26)